
こんにちは、サービスの櫻庭です。
今日は12月25日、いわゆるクリスマスですね。フランス的に言うとノエル。木の切り株を模したケーキのブッシュ・ド・ノエルを食べてフランス気分を味わうのも一興ですね。
さて、この流れでクリスマスに関するお話をするかと思われたかもしれませんが、今回は全く関係ない話をします。
題の通り最高のFREEの話になります。
何の事かと言いますと、12月に僕が買ったBOSE初の完全独立型のワイヤレスイヤホン
「SoundSport Free wireless headphones」
がとても素晴らしかったのです!
スマホやポータブルオーディオとBluetoothで接続するイヤホン、いわゆるワイヤレスイヤホンの中でもトゥルーワイヤレスイヤホンと呼称される左右のイヤホンにワイヤーが全く無くそれぞれ独立しているタイプのイヤホンを初めて購入したのは丁度一年前の2017年12月、SOL REPUBLIC社から発売された「AMPS AIR」が最初です。
ここのスタッフブログでもご紹介しました
次が今年の5月に購入したERATO社の「MUSE5」。
そして今回のBOSE社の「SoundSport Free」へと続きます。
前の2個のイヤホンも良かったのですが、BOSEのイヤホンはちょっと一線を画すサウンドクオリティでした。
BOSEのイヤホンは昔に愛用してたワイヤードのIE2以来なので音の進化にも驚かされました。
BOSEのイヤホンと言えば勾玉の様なウイングが特徴的なイヤーチップを採用してますがSoundSport Freeも同様のイヤーチップを使用してます。
このチップがまた最高で、長時間の使用でも耳が疲れにくく、更に激しい動きでも外れにくくなっています。
そして突然の雨に降られても安心の防水仕様、スポーツの名を冠してるだけあって運動による汗も問題無し。
一回の充電で5時間の連続再生が可能なのも規格外と言えます。
ワイヤーが無いのでこの時期ですとマフラーにイヤホンが絡まることも無く、マスクの付け外しもストレスフリーです。
このイヤホンは外出時に素晴らしいクオリティのサウンドを長時間楽しむのに最適なイヤホンだと自信を持ってオススメ出来ます。
値段が3万円弱とお手ごろではありませんがその価値ありのイヤホンです。
最近電車で出かけることも少なくないので、この先の僕の力強い相棒となってくれる事は間違いないです。
いいイヤホンを使うと音楽への関心も不思議と向上して色々な音楽を開拓し楽しんでいます。
もしこのブログを見て気になった方がいましたら家電量販店やイヤホン専門店で「SoundSport Free」を視聴してみてはいかがでしょうか。感動すること請け合いです。
ではまた次回、櫻庭でした。