皆さんこんにちは、
サービスフロントの楡井で御座います、
まだまだ朝晩冷え込みますがいかがお過ごしでしょうか?
私冬は苦手なのですがそれでも大好きな魚釣りをしに行くとなると平気で出掛けてしまいます、
・・・という事でまたしても遊びに行って来ました、
今回は山梨県の山中湖へ出掛けました。
今回のターゲットは「わかさぎ」釣りです!
わかさぎ釣りと言えば氷の張った湖に穴を開けて仕掛けを落として釣る屋外で釣るとても寒~いイメージかと思いますが、私が毎年お世話になっているボート屋さんには写真のような船(わかさぎ船)があるんですよ!
この小屋みたいな船、中は暖房が効いていてとても快適なんですよ、寒いのは車から降り受付を済ませこのわかさぎ船に乗り込むまでなんです(確かにこの日外気温は-9℃でした)、
さて、朝7:00になりました、釣りスタートです!
朝は順調に釣果が上がっていきました
群れに当たると他のお客さんたちも釣れ出して船内は盛り上がります、
お昼頃の時点で50匹位でしょうか、まずまずですね・・・
ちなみに本日のタックル(道具)は、
シマノ「ワカサギマチックDDM」電動リールの
2台掛けです!
午後は魚の当りも渋くなりポツポツ釣れまして15:00終了となりました、
最終釣果は89匹でした、この日の常連さんは私の倍以上釣ってました,完敗です・・・
帰宅後の楽しみもちゃんとありますよ、
釣りたてはやっぱり天ぷらですよね、
マックフライポテトの様に次から次へと止まりません、
ビールのおつまみに最高ですよ!
こんな感じでおいしく頂きました、
次回はメインのバス釣りでしょうかね、良い釣果を期待してまた思いっきり遊んでこようと思います、
今回はこの辺で失礼します。