こんにちは!細川です。
この夏は沢山のお客様に新型308に乗って頂きました。
8月限定の【 308 1day オーナー 】試乗キャンペーンも残すところあと僅かとなっております!
軽井沢、河口湖、秩父、飯能、奥多摩など皆さま思い思いの場所へ車を走らせて、その性能や、乗りやすさを堪能してもらっています!
キャンペーンにご参加され、かつブログ掲載のOKを頂いた方のみですが
大変有難いことに大勢いらっしゃいますので
今回は皆さまご一緒に紹介させて頂きます。
こちらは、普段から308(写真左、1.6Lターボ第1世代6AT)にお乗り頂いているH様。
今回、1.2Lターボエンジンと、第3世代6ATを試していただきました。
行先は奥多摩とのこと。
ご感想では・・・
ワインディングロードでの安定性が高い!とのこと。
実はそれ、NEW308の特性でして、308には車の骨格・基盤となるプラットフォームに
新開発のEMP2を採用しておりまして、軽量化、低重心化を実現しているのです。
是非、ゆくゆくはNEW308に乗られてもっと遠出もしてみてください!
続きまして、208(1.2L 5速ETG)オーナー様のA様。
いつもお褒めの言葉を頂戴して大変恐縮しております。
今回は秩父方面へ。
国道463号からつながる国道299号の、信号無し&延々と続くカーブが特徴です。
A様曰く1.2Lターボの力は、とても印象的だったそうです。
普段の1.2Lのターボ無しとはアクセルの踏み込みが全く違ったとのことでした。
また、車内スペースも広くて過ごしやすいとの評価も頂きました。お土産に『おなめ』まで頂戴いたしまして、本当にありがとうございます!
自宅の方が有効活用できると思い、持ち帰らせてもらい、現在は細川家で納豆とのローテーションを組んで活躍中です!
また、濃いめの味噌は絶対にコレ!と思い、ナスの味噌炒めも作り、お弁当にも活用させて頂いております!
続いてはT様、まだプジョーオーナー様ではありあせんが
何度も当店にも足をお運びいただいている、とても気さくな方です。
お盆時期で、高速が混んでいたようで遠方ではなく所沢近辺のエリアをぐるりと乗っていただきました。
以前にプジョーの508も試されたT様ですが、それに負けない、勝るかもしれない高級感のある走りとボディの剛性感を誉めて頂きました。
ただし、前列のドリンクホルダー数が不足している。
とのご指摘も頂きました。
プジョーは欧州やBRICsなど、世界的な販売が前提の車なので、日本人向けのインテリアではないことは重々承知ですが、それを踏まえても、確かにドリンクホルダーは充実していないですね。
大切なお言葉、ありがとうございました!
そして、W様。
今回のキャンペーンのタイミング、7月に初めてご来場いただきました。
お仕事の予定もあり、近所でのお試しとなりましたが、問題なく乗っていただけたようでした。
ご家族みなさまでのお出かけ、チャイルドシート設置などを考えると、これくらいのサイズは必要になると思います。
大きすぎず・小さすぎず、様々なドライブを楽しめる万能なクルマです!
これからさらにご興味を頂ければ、またご案内をさせていただきますので今後とも宜しくお願い致します。