アクセスマップ

プジョー所沢

住所埼玉県所沢市上新井2-81-11
Googleマップでみる

TEL04-2940-8500

営業時間ショールーム 10:00~18:00
サービス工場 10:00~18:00

定休日火曜日・水曜日(祝日と2025年12月3日を除く)

アクセス方法国道463号バイパスと県道179号が交わる大六天交差点より入間方面へ50m先にショールームがございます。入口は463バイパス沿いに面しています。

電車でお越しの際は
 ・西武池袋線 小手指駅
 ・西武新宿線 新所沢駅
の送迎も行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。


小手指駅からバスのご利用は
西武バス『金子駅入口』行または『内手』行 にて
『大六天北』下車、徒歩2分です。

スタッフブログ

車のこと。外出のこと。色々なこと。

[2008/04/23]Sales Manager    小川 修朋 Shuhou Ogawa
新潟から半日かけて原付で帰って来たことがあります。
免許を取って3日目に已むを得ない事情から一日に700km運転をしました。
よくよく考えると、とても無謀です。(よくよく考えなくても無謀です。)

こんにちは、営業部の丸田です。
“外出・移動”
今回はこのテーマでブログを書きます。
(冒頭の3行とうっすら繋げてみました。いかがですか?成功ですか??)

いつもいつも個人的な話ばかりで恐縮ですが、休日の私はほんの思い付きで外出をしております。
移動距離や時間など関係ありません。
出掛けたい所へ、出掛けたい時に、使いたい手段で。
ほぼノー・プランです。(前回のブログの内容と完全に矛盾しています。)

そんな私が最初に取得したのは自転車免許ですが、自転車での移動が自由に出来るようになった際には随分と自分の世界が広がったように感じたものです。
(それにしても、自転車が免許制の小学校というのは・・・。ちなみに、運転免許証に記載されるもののスタートは10代の頃に取得した原付免許です。)
そして自分の車を持った現在、その行動範囲は格段に広がりました。
車は本当に便利ですね。

子供の頃の私にとって、車での外出は何よりも楽しみなものでした。
当然のことながら、当時は自分で運転することが出来ませんので、ドライブ=周囲の人との思い出となるわけで・・・
そういったことを考えると、どこへでも自力で行けるようになるのは少しだけ寂しくもあります。(なんとも複雑・・・)


納車待ちの車を目にするたびに、そして、納車後のお見送りをするたびに「この車はどんな思い出の1コマになるのかな」と考えます。
私自身、子供の頃から近くにはいつも車がありました。
そして、その環境は大人になった現在も全く変わりません。
思い出作りのお手伝いをほんの少しでも出来ることが、もしかしたらこの仕事の醍醐味なのかもしれませんね。
道でプジョーとすれ違うと、とても嬉しい気持ちになります。

車のこと。外出のこと。色々なこと。
(↑)昨日、福島まで三春の滝桜を見に行って来ました。
前日に見たヤフーのニュース画面に触発され、思い付きで・・・
朝起きて「よし、行こう!」と決断した後にふらっと出掛けた今回の総移動距離は、少し長めの500km超。
桜を見ていたのは1時間弱で、その他はほぼ全て移動です。
良く頑張りました、愛車207!