アクセスマップ

プジョー所沢

住所埼玉県所沢市上新井2-81-11
Googleマップでみる

TEL04-2940-8500

営業時間ショールーム 10:00~18:00
サービス工場 10:00~18:00

定休日火曜日・水曜日(祝日と2025年12月3日を除く)

アクセス方法国道463号バイパスと県道179号が交わる大六天交差点より入間方面へ50m先にショールームがございます。入口は463バイパス沿いに面しています。

電車でお越しの際は
 ・西武池袋線 小手指駅
 ・西武新宿線 新所沢駅
の送迎も行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。


小手指駅からバスのご利用は
西武バス『金子駅入口』行または『内手』行 にて
『大六天北』下車、徒歩2分です。

スタッフブログ

赤い筒の有効期限

[2008/02/01]サービススタッフ   サービススタッフ
はじめまして、サービススタッフの大室と申します。今回は私が担当いたします。

最近、新聞やニュースでよく耳にするようになった賞味期限ですが、車にも賞味期限ならぬ使用有効期限があります。
それは発炎筒です。
車に備え付けられている発炎筒を見てもらうと分かると思いますが製造年月と有効年月がしっかりと記載されています。
その発炎筒の使用有効期限が過ぎていなければ良いのですが、なかには期限が過ぎているモノもあります。その発炎筒をいつまでも車に入れておくと緊急時にいざ使おうとしたときに「あれ、点かない!?」なんて事になったら全く意味がありませんよね。(下の写真はバッドネイチャーです!!)
赤い筒の有効期限
そんなことにならない為にも、ご自分の車に備え付けられている発炎筒の期限を覚えておく必要があります。
そして、使用有効期限が来たら新しいモノに交換しなければなりません。
「別に自分は安全運転を心掛けてるし、発炎筒なんか使うこと無いからいいよ。」と思わずに交換しましょう。
また、出来ることならば車を乗る前に乗車前点検を行い(発炎筒もチェック)、走行しましょう。(←ナイスネイチャー)
発炎筒は緊急時に自分の身を守る為のモノです。とても高価なモノではないので、期限が過ぎているなら今すぐ交換する事をお勧め致します。