アクセスマップ

プジョー所沢

住所埼玉県所沢市上新井2-81-11
Googleマップでみる

TEL04-2940-8500

営業時間ショールーム 10:00~19:00
サービス工場 10:00~19:00

定休日5月店舗休日
毎週火曜日、5月8日(水)
※4/30(火)、5/7(火)・5/8(水)はゴールデンウィーク休業とさせていただきます。5/2(木)~5/6(月)はショールームのみ営業しております。

アクセス方法国道463号バイパスと県道179号が交わる大六天交差点より入間方面へ50m先にショールームがございます。入口は463バイパス沿いに面しています。

電車でお越しの際は
 ・西武池袋線 小手指駅
 ・西武新宿線 新所沢駅
の送迎も行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。


小手指駅からバスのご利用は
西武バス『金子駅入口』行または『内手』行 にて
『大六天北』下車、徒歩2分です。

スタッフブログ

プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告12

[2017/10/30]サービススタッフ   サービススタッフ
プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告12
おはようございます。こんにちは。こんばんは。サービスメカニックの大室です。

ここ最近は雨、雨、雨、晴れ、曇りのち雨、雨、雨みたいな日が・・・・
この間の台風が過ぎたらと思ったらまたすぐに台風が・・・雨ばかりで困ったものです。
スカッと晴れた日が何日か続いてくれればいいのですが。
あ~、気持ちのいい秋晴れの日にバイクでダムに行きたいものです。



さぁ、前回のブログで宣言いたしました通り、今回はちゃんとダムブログを書きたいと思います。

さて、今回はどこのダムに行ったのかといいますと・・・




沖縄の・・・・・・・





・・・・・・・




本島から離れた・・・・




・・・・・・・





・・・・・・・





プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告12
宮古島!!!!!!





ミヤコジマです。





宮古島には今年の5月に行って来たのですが、この島は沖縄本島から290km離れた島で海がすごく綺麗でここ最近では人気の観光地になって来ているとか。

私は今回で2回目の宮古島で、前回同様スノーケリングやスキューバダイビングをして楽しみました。



が、



そんな話はブログではしません。




ダムです。




DAM!!!




DAMがあるのですよ!宮古島に!!!

しかも目に見えないダムが!

3つも!!!!



え?見えないダム???意味がわからない・・・。

と思った方、大勢いると思います。
そう、提体も天端も、湖も見えません。



正直、自分も資料館に行くまで意味がわかりませんでした。






そんな幻のダム・・・・



すっっっごく興味ありませんか???



気になりますよね???



どう言う事なのか知りたいですよね!



見えないとか言って嘘でしょ?とか思いますよね?



ええ、ええ、ええ・・・わかりました。わかりました。



そこまで言うならお見せしましょう!



心して見て下さいね。



これが、宮古島のダムです!!!









プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告12

・・・・・・・



・・・・・・・



・・・・・・・



・・・・・・・



・・・・・・



え・・・・・



ダム?



DAM?



ないやん!?





そうなんです。
言った通り見えません。
透明だとか、一部の特殊能力を持った人にしか見えないとかって言うわけではございません。

ちゃんとあるんです。
ここに








プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告12
察しのいい方はわかったかと思いますが・・・・・・


ここのダムは



実は


















プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告12
地下ダムなのです!!!





お?お?



地下ダム???



地下ダムって?なによ?



地下ダムとは、地中に流れる水をコンクリなどで堰き止めて地下水を貯める施設のこと。


え?そんな事出来るの?と思うかもしれませんが、宮古島だから出来るのです。

それは宮古島の地層が大きく分けて3層になっているから。
一番下の層は水を透しにくい泥岩から出来ており、真ん中の層は琉球石灰岩層でその昔まだ宮古島が海の中だった頃、この近辺にサンゴ焦などが集まって出来た地層なのです。そのため岩にはスポンジの様に多くの気孔があり、地下水を浸透させる性質があります。
そして一番上の層は大野越粘土層という赤褐色の粘土でできております。

この特徴的な地層を利用して出来たのが宮古島のダムなのです。


ダムの構造は写真の地下ダム開発の経緯などにも書いてありますが、島に降った雨は地層に浸透し、琉球石灰岩層を通って海に流れ出てしまうのでそれを食い止めることによって出来ております。

食い止める方法は地層を掘り進み、一番下の島尻層泥岩まで掘ったところでコンクリートを流し込んで固めるといった方法。

島の地層は複雑に入り組んでおり、地層を研究して水が上手く蓄えられそうな場所にコンクリの壁を地面に埋め込まないといけないと思うと気が遠くなります・・・。


貯水量は950万トン、ダムの壁の高さは50m。
貯水した水は各地にポンプがあり、そこから水をくみ上げて農業用などに使用。


と、今回はダムの情報はここまで。
また次回に細かくご紹介したいと思います。










そしてゲットしたダムカードはこちら







↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓







プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告12
ん?



ダムが・・・・



やっぱり無い・・・



と言うか何か赤い線が書いてある・・・・



そうです。
この赤い線がダムの提体。コンクリートの部分です。
行った先では、ダムの提体部分は地面に埋まっているため見えません。
もちろん、天端が何処なのかもわかりません。
なのでダムカードもこの様な写真になったのでしょう。


一応、右上にダムの提体の写真が載っております。カードには止水壁と書いてあります。


そして、裏面のダムデータですが、見てもらうとわかると思いますが、河川名がありません。
それは何故かといいますと宮古島には川が無いからです。
さらにゲートもありません。
ダムが地面の下なので。


いや~、本当に摩訶不思議なダムです・・・・。


ランダム情報では、「畑に水を若人に夢を!」「水無し農業」から脱却する夢と書いてあります。が、
これは次回のダムブログでご説明したいと思います。



不思議がいっぱい宮古島!
知れば知るほど島が好きになる。

それではまた次回をお楽しみに~