はじめての方 はじめまして (^o^)/
見てくださった方 ありがとうございます。(≧∀≦)
ショールームアシスタントの杉本です。
雪がまたまた降りましたね~(-_-;)
寒い日が続いております。 皆さま風邪などひいていませんか?
私は先週喉が痛かったですが、加湿器・のど飴・はちみつ・マスク などを活用し直しました(^◇^)
さて、今回は今月2回目のプライベート日記です。
あしからず・・・。
タイトルは THE虎舞竜さんの【ロード】の冒頭をお借りして。
♪🎶ちょ~どいちねんまえに~
ということで私が1年前にしていたことを紹介します(*^-^*)
前職を退社しPEUGEOT所沢店入社まで約20日間。
空いた時間を利用して私はガンプラを作っていました(*^^)v
と言っても近所におもちゃ屋さんがないので・・・。
おもちゃ=秋葉原!!
みたいな単純なイメージで買い出しへ。
MG(マスターグレード)のリックドム。
3体揃うとジェットストリームアタックできるんですよね~。
マチルダさんが戦死しちゃったんですよね。(泣)
組み立ては3日くらいでできました。
MGのグフ。
私の好きなランバ・ラルが乗っていました。
おじさまで渋くていいですよね。
でも、年齢は確か35歳くらい。もう少し上に見えますね。
これも同じく組み立てに3日ほど。
そしてPG(パーフェクトグレード)のシャー専用ザク。
1/60サイズなので少し大きくお値段もはりました。
シャーはかっこいですが・・。
私はあまり好みではなかったですね~。
私はランバ・ラルとドズルが好きでした。
Σ(・□・;)
ガンダムを知らない人には理解できないかも・・・。
ゴメンナサイ。
このPGは部品の1つ1つがリアルに作られていて、組み立てに1週間以上かかりました。
そして箱の中身を出していないMGのシャー専用ズコック。
の4体を買い。時間を有効活用していました。
私のガンプラのこだわり 最初から接着剤で固定しない!!
まず1回目は簡単にバリ取りをしてただ組み立てるだけ。
そして2回目は組み立てたものを一度バラシ、今度は接着剤で固定して塗装をします。(スミ入れ ツヤ消し 汚れ塗装など)
そうすることでbefore afterがわかりやすいので・・・。
結局、3体の1回目の組み立てしか終わっていない状態で1年ほど放置されています(-_-)
いつかズコックを組み立てようと思いながら・・。
なかなか時間がないと自分に言い訳。
でも!!今年こそは塗装した状態を皆様にお届けできればいいなと思っています。
塗装も一気にやるのではなく、少しづつやっていこうと思います(^^♪
完成まで首を長~くしてお待ちください。