アクセスマップ

プジョー所沢

住所埼玉県所沢市上新井2-81-11
Googleマップでみる

TEL04-2940-8500

営業時間ショールーム 10:00~18:00
サービス工場 10:00~18:00

定休日火曜日・水曜日(祝日と2025年12月3日を除く)

アクセス方法国道463号バイパスと県道179号が交わる大六天交差点より入間方面へ50m先にショールームがございます。入口は463バイパス沿いに面しています。

電車でお越しの際は
 ・西武池袋線 小手指駅
 ・西武新宿線 新所沢駅
の送迎も行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。


小手指駅からバスのご利用は
西武バス『金子駅入口』行または『内手』行 にて
『大六天北』下車、徒歩2分です。

スタッフブログ

プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告

[2015/10/08]サービススタッフ   サービススタッフ
プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告
おはようございます。こんにちは。こんばんは。サービスメカニックの大室です。





もう秋です。




ここ最近の急な寒さに驚きを隠せません。




通勤中にTシャツ、短パンで自転車に乗っているとあまりの肌寒さに風邪をひくんじゃないかとちょっと焦ります。




さらに乗っていた自転車の前輪がパンクをしていてちょっとショックでした・・・。




今、新しい自転車を買おうか悩んでいます。




そんな2015の秋。










さて、どうでもいい話はさておき。




今回もダムに行ってきたことをご報告いたしたいと思います。





(え?これもどうでもいい話?)




いいえ。聞いてください。







先月のことですが悪天候の中、群馬県の四万温泉に行ってきたのですが、その道中に中之条ダムと四万川ダムに行ってまいりました。


場所は群馬県の中之条町より353号線を車で20分くらい走って行きます。
すると左側に四万湖の中之条ダムにたどりつきます。








中之条ダム

プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告
こちらのダムはアーチ式のコンクリートダムでローラーゲートが5門付いております。




この日は台風の影響もあってか1門開いて放水をしておりました。




放水された水が下へと落ちて、吹き上がる風と水が非常に気持ちよかったです。むしろ寒かったです。





プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告
なかなか綺麗なアーチ式のダムで、ダムの上を端から端まで歩き、見入ってしまいました。






湖は・・・・




プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告
普段天気が良ければコバルトブルーの綺麗な湖らしいのですが、あいにくの天気だったため深緑色でした。










そして次のダムは奥四万湖の四万川ダム!!!





四万川ダム

プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告
プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告
プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告
場所は同じく353号線を四万温泉街に向かっていくとたどり着けるのですが、着いてビックリ!なんとお城みたいな綺麗なダムです。




しかも完成したのは1999年と新しい!!




こちらのダムは重力式のコンクリートダムなんですが、見た目が石積み風の造りのためか西洋のお城のようです。(もやがかかっていてなおさらお城に見えます)







さらに、近くには四万せせらぎ資料館や温泉施設、ダムの下には日向見公園などもあり、観光や遊ぶことも出来ます。(ただし看板には熊が出ると張り紙がしてあったのでご注意ください)









ちなみに湖は・・・






プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告
四万湖よりかは綺麗・・・・ですが、コバルトブルーではなくちょっと残念。



また次回天気がいい日に行くとしましょう!!!!










そして集めたダムカードはこちら!!!



↓↓↓↓↓↓







プジョー所沢ダム倶楽部 活動報告
いいアングルで写っておりますね~。




四万川ダムは日向身公園より見上げるのもなかなかいいですね!









今回はあいにくの天気と、尚且つ四万温泉に行くことが目的だったので、次回はしっかりとダム観光を目的に行って見たいと思いました。


いや~ダムって本当にいいですね~。
それではまた。