いつもご覧いただきありがとうございます。
昨日は場所によっては30度を越えたところもあり、
朝晩の気温の変化で体調を崩される方が多いようですが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日は私の207Cieloの驚きの燃費についてご報告です。
3月下旬、自宅→秩父警察→熊谷陸運局というルートで燃費を計ってみました。
自宅から秩父までの国道299号を、
早朝で比較的交通量も少なく、
アクセルもほぼ一定で走行し、
エアコンは作動せずに走行していましたが、
それでもこの燃費が・・・。
約4年で、6万KMの私の207Cielo。
乗れば乗るほどエンジンの調子がすこぶる良く、
おかげでこの燃費。
207のカタログ燃費は11.6KM/lで、
この数値を遥かに超す値。
今販売中の、208にも私の207と同じエンジンとオートマチックの組み合わせで、
207Cieloが車両重量が1,280kgに対し、
208Cieloが車両重量が1,180kgと100kgも軽量化されているので、
自ずと燃費も良くなるのは間違いなしです。。
道路状況や、乗られている人数や、外気温などによっても燃費の誤差は生じますが、
意外と?プジョーの燃費は良いですよ。。
車選びには燃費も重要なポイントかと思います。
実燃費に優れたプジョー。
もちろん燃費以外にもデザインや、乗り心地、ハンドリングもプジョーは魅力の詰まった車です。
カタログや、ネットでは車の良さはわかりません。
是非ショールームで、実車をご覧いただき、
ご試乗いただきプジョーの良さを体感していただきたく思います。
皆様のご来店お待ち致しております。