アクセスマップ

プジョー所沢

住所埼玉県所沢市上新井2-81-11
Googleマップでみる

TEL04-2940-8500

営業時間ショールーム 10:00~18:00
サービス工場 10:00~18:00

定休日火曜日・水曜日(祝日と2025年12月3日を除く)
※2025年5月3日(土)~5月7日(水)は休業日とさせていただきます。

アクセス方法国道463号バイパスと県道179号が交わる大六天交差点より入間方面へ50m先にショールームがございます。入口は463バイパス沿いに面しています。

電車でお越しの際は
 ・西武池袋線 小手指駅
 ・西武新宿線 新所沢駅
の送迎も行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。


小手指駅からバスのご利用は
西武バス『金子駅入口』行または『内手』行 にて
『大六天北』下車、徒歩2分です。

スタッフブログ

フランスのクリスマス

[2012/12/24]
こんにちは、サービスの櫻庭です。


今日は12月24日、そうですクリスマスイブですね(^^)皆様はどのようなクリスマスをお過ごしでしょうか?恋人や家族と思い出に残る一時を過ごしていることと思います。


クリスマスといえばサンタクロース、プレゼント、クリスマスケーキと楽しい事がいっぱいですね。プジョーの故郷のフランスのクリスマスも日本と変わらないのです。フランス語では、サンタクロースのことは「ペール・ノエル」と呼びます。ペールと は「お父さん」、ノエルは「クリスマス」のことです。どこの国でもお父さんはサンタさんの役なのですねw


フランスの伝統的なクリスマス・ケーキは、暖炉にくべる薪の形になっています。その伝統から、クリスマス・ケーキは「クリスマスの薪(ブッシュ・ド・ノエル)」と呼ばれます。

フランスのクリスマス
フランスでは暖炉は今でも普通に使われています。昔の民家に暖炉は欠かせないものでしたが、セントラルヒーティングが普通になった今日でも暖炉には魅力があるので使われています。新築の家でも暖炉をつくることは多いらしいです。


サンタさんは暖炉から登場するという風習は同じで、子供たちはクリスマスイブの夜にその暖炉の
中かクリスマスツリーの下に靴を置いて。プレゼントを待つのだそうです^^微笑ましいです。


以上、フランスのクリスマス小話でした。皆様楽しいクリスマスをお過ごしください。ではまた次回。櫻庭でした。