こんにちは。プジョー所沢サービス花田です。やっと少しずつ暖かい日が増えてきました。春はもうそこまで来ている感じがします。
さて今回も四国旅行のお話です。
前回、高知県の桂浜に立ち寄り、龍馬像のお話をいたしました。花田家は桂浜見学後、高知自動車道を北上し、今回の四国旅行のベースキャンプ的な所として愛媛県の新居浜のビジネスホテルの宿泊としました。
ホテルで朝食を済まし向かったのが、初詣も兼ねて、香川県にある金刀比羅宮(こんぴらぐう)に参拝に向かいました。
通常の神社との最大の相違点は、お参りするまでの参道がとにかく長い!!!
なんと石段を登ること1368段!!
約一時間位でしょうか、やっとの思いで山頂?へ到着!!!
写真撮りましたが、幾分子供達の顔にも疲れが見えております。景色はなかなか良かったですが、、、
参拝を終えて、長い参道を下山。かなりの運動量になったので、お腹もぺこぺこ。
今回の旅行の目的でもある讃岐うどんを食しにいざ移動となりました。
本場香川県の讃岐うどん店はたくさんあり何処に行こうか悩みましたが、正月ということも有り、営業している店舗が少ない状態でした。
ネットで色々検索し選んだのが「しこしこうどん」といかにもという看板の百こ萬(ひゃっこま)さんに行きました。
家族皆、本場の讃岐うどんの初体験。お腹もだいぶ空いていたのもあるかもしれませんが、とにかく全員大絶賛!!!
出汁の効いたお汁としっかりとした麺。かけで頼んだ子供達はお汁まで全て完食!!!
一時讃岐うどんがやたら流行った時期もありましたが、通って色々なお店に行きたい気持ちがわかりました。
香川近辺で観光し、更に一泊。しまなみ海道を渡り本州入り、帰宅となりました。
今回の総走行距離約1700キロ!高速メインでしたが、平均燃費約15.8キロ。トラブルも無く我が406もよく頑張った旅行でした。