アクセスマップ

プジョー所沢

住所埼玉県所沢市上新井2-81-11
Googleマップでみる

TEL04-2940-8500

営業時間ショールーム 10:00~18:00
サービス工場 10:00~18:00

定休日火曜日・水曜日(祝日と2025年12月3日を除く)

アクセス方法国道463号バイパスと県道179号が交わる大六天交差点より入間方面へ50m先にショールームがございます。入口は463バイパス沿いに面しています。

電車でお越しの際は
 ・西武池袋線 小手指駅
 ・西武新宿線 新所沢駅
の送迎も行っておりますので、お気軽にお申し付けくださいませ。


小手指駅からバスのご利用は
西武バス『金子駅入口』行または『内手』行 にて
『大六天北』下車、徒歩2分です。

スタッフブログ

東北関東大震災

[2011/03/14]サービスマネージャー   川島 翔
プジョー所沢 営業部 小川です。

東日本を襲った巨大地震、また津波で被災された皆さまには心からお見舞いを申し上げます。
また亡くなれた方々にご冥福をお祈りするとともに、現地で対策に当たられておられる皆さまのご苦労には感謝申し上げます。


また、私事で大変恐縮ではございますが、この場を借りて妻の実家のある茨城県内で今もライフラインが断たれている状態でいる家族・親戚・友人達へ、みんなが無事だと聞いて私達家族も安心しております。

※何かのお役に立てれば
■炊き出し情報マップのリンク集……PCまたは携帯電話用
 http://www.rbbtoday.com/article/2011/03/14/75163.html

■NHK各放送局災害情報
 http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/ ※個別地域のライフライン、生活支援情報が詳しい。

■国土交通省道路局|道路情報提供システム(交通規制・道路気象)
 http://www.mlit.go.jp/road/roadinfo/

■原子力安全・保安院緊急時情報ホームページ(モバイル保安院)
 http://kinkyu.nisa.go.jp/m/

■福島原発 避難範囲地図(マピオン提供、GIFファイル)
 http://www.mapion.co.jp/topics/fukushima01.gif

■SAVE JAPAN!(救援情報のTwitterまとめサイト)
 http://savejapan.simone-inc.com/

■仙台の30km範囲でつぶやかれたツィートだけ検索するサイト
 http://www.twitter2csv.com/

■OLIVE https://sites.google.com/site/olivesoce/
 ※被災地生活を助けるアイデア集。

地震が起こった時にはバイパスを40Kmぐらいで走行していました。

真っ直ぐに走行しているにも関わらず、車が右に左に揺れているのを感じました。

初めはタイヤがパンクしたのだと思い、赤信号で止まるまでハンドル操作に神経を集中して走行しました。

ところが、赤信号で停止していても車の揺れが収まらないので地震だと気が付きました。

辺りを見渡すとお店から飛び出してくる人や揺れる電柱を見上げている人達がいて、私はすぐにカーオーディオをCDからラジオに切り替えると地震速報が聞こえてきました。

『落ち着いて行動してください』と言っている女性の方からも、かなりの動揺が聞こえてきました。

その後、交通がマヒして大変な時間をかけて帰宅しました。

家の中は物が散乱していましたが、寝室では子供達はいつも通りに寝ていて、妻は散乱したそれらを片付けながら『おかえり』と言ってくれました。

自分なりに行動を起こそうと決めた瞬間でした。

プジョー所沢店では平常通りに営業しております。

営業時間は10時~19時でございます。

火曜日は定休日となっております。

ショールーム内は節電の為、少し暗くなっております。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

交通マヒの為、バイパスなど非常に渋滞しております。

体調や残燃料などにご注意くださいませ。

体調が優れない方の休憩や渋滞でお困りのお子様のお手洗いなどお気軽にご利用くださいませ。

誰かのために誰にでも出来ることを・・・。

それではまた次回、必ず。