こんにちは。
ここのところ必ず週1ペースで映画館と本屋にいる丸田です。
芸術の秋・読書の秋ですね。
と言うことで、本日は季節関係の話題を1つ。
私はあるものを四季ごとに買い換える(買い足す)ことを習慣にしています。
さて、それは何でしょうか。
1.ハンカチ
2.ハンカチ
3.ハンカチ
正解は・・・
ハンカチです!!(何の捻りもなくて申し訳ありません。)
こんなに『ハンカチ』という文字を打つ機会はそうそうありませんね。
あ、脱線しました!
ハンカチ。
ハンカチを買う話です。
ハンカチも洋服と同様季節によって少しずつ変化することをご存知ですか。
そんな中、季節ものに加えて私が必ず手に取るのはスタンダードな柄や素材。
毎日持つものだけに、スタンダードならではの良さを感じます。
実は・・・
これ、プジョーのベース・グレードとも共通点があるのです。
フランス車ならではのおしゃれなフォルム。
味のある走り。
そして、必要にして十分な装備。
どの角度から切り取っても妥協がありません。
どんな分野に於いても、スタンダードであることは重要な選択要素なのかもしれませんね。
プジョーの良さをぎゅっと詰め込んだベース・グレード。
是非一度、間近でご覧頂ければ幸いです。
きっと新たな発見があるはず・・・!
(冒頭で“季節関係の話題を1つ”と書いたのに、完全に趣旨からズレているような気がするような、しないような・・・気のせいだと言わせて下さい。)
****************************
おまけ
****************************昨日、家に帰ったら誕生日用のホール・ケーキがありました。
家族が買って来てくれたようです。
嬉しいなぁ~。
嬉しいなぁ~。
プレートに“おたんじょうびおめでとう あやのきん”と書いてあっても。
(綾乃菌???)
主役の私が帰った時点で既にケーキが切り分けられ済みで、私のケーキの横にラップにくるまれたローソクが申し訳なさそうにちょこんと置かれていても。
妹に「今日は何でチョコケーキを選んだの?」と尋ねたら「私が食べたかったから。それだけ。」と答えられても。
「お姉ちゃん、なんでローソク立てないの!吹いて吹いて!」と妹に怒られても。
(切られたケーキにたくさんのローソクを立てるのですか、妹よ。)
嬉し・・・い・・・なぁ・・・。